長野旅行07 軽井沢でちょっとだけ観光をしました

さて,ろくもんは軽井沢駅に到着いたしました

楽しかった観光列車を降りるときには,常に寂しさが伴います

素敵な夢から覚めてしまうような感覚です

軽井沢駅に停車している観光列車ろくもん

乗ってきたろくもんは軽井沢駅でプレートを「回送」に改めました

ろくもんを降りた後せっかくの軽井沢なので,少し観光をすることにいたしました

ただ,個人的に軽井沢観光って難しいと思うんですよ

どこをどう回って楽しめばいいのか,いまいちよく分からない

まぁもとが避暑地として開発された所ですから,「ここで観光をして楽しむぜ!」って場所ではなく,せいぜいお土産を買うくらいなのでしょうね

で,ちょっと迷ったあげく,雰囲気の好きなエルツおもちゃ博物館に向かいました

軽井沢のエルツおもちゃ博物館
軽井沢のエルツおもちゃ博物館

「エルツおもちゃ博物館」の名前のとおり,ここにはドイツ・エルツ地方のマイスターさん達がつくった木工のおもちゃが展示してあります

軽井沢のエルツおもちゃ博物館
軽井沢のエルツおもちゃ博物館

現在の感覚からすると,子供が遊ぶ「おもちゃ」というよりは工芸品のような感じです

軽井沢のエルツおもちゃ博物館の館内

とても幻想的な展示の数々に,不思議な国に迷い込んだような気分になります

軽井沢のエルツおもちゃ博物館の館内
軽井沢のエルツおもちゃ博物館の館内

おもちゃ博物館を出た後は,軽井沢タリアセンを散策いたしました

この軽井沢タリアセンはおもちゃ博物館の隣にあります

自然の中を散策できる場所です

湖があってまさに「避暑地軽井沢」って感じることができますね

軽井沢の森の中に立つロリータ服の少女
軽井沢の森の中に立つロリータ服の少女

日が傾いてきて,いわゆるマジックアワーですので,何枚かお嬢さまの写真を撮ってみました

軽井沢の森の中に立つロリータ服の少女
軽井沢の森の中に立つロリータ服の少女
軽井沢の森の中に立つロリータ服の少女
軽井沢の森の中に立つロリータ服の少女
軽井沢の森の中に立つロリータ服の少女
軽井沢の森の中に立つロリータ服の少女

日も暮れてきましたので,今回の旅行はこれにて終了です

緊急事態宣言も開けたので,いよいよ本格的に旅を再開できそうですね

タイトルとURLをコピーしました